fc2ブログ

宝山湖の彼岸花&睡蓮 - 2023 -


  昨日はお休みでしたので彼岸花を撮影&鑑賞しようと

  三豊市にある宝山湖を訪れました。


  202309hzkhb01.jpg


  彼岸花エリアを訪れる前にまずは睡蓮の咲くビオトープに寄ってみました。

  ここは何度か訪れていますが誰もいないのは初めてかも!


  202309hzkhb02.jpg


  睡蓮を


  202309hzkhb03.jpg


  睡蓮とトンボを


  202309hzkhb04.jpg


  数はそれほど多くありませんが青色や白色や紫色の睡蓮を見ることができます。

  睡蓮を楽しんだ後は彼岸花エリアに移動です。


  202309hzkhb05.jpg


  訪れるたびに彼岸花が少なくなってるように思うのは気のせいかな?

  それとも暑さのせい??来るタイミングが早すぎ???


  202309hzkhb06.jpg

  202309hzkhb07.jpg


  斜面側もこんな感じでした。


  202309hzkhb08.jpg


  ここもいつもならたくさんの人で賑わっていますが、この日は一人だけでした。

  やはりタイミングが早かったのか、お天気が良かったけど不安定な空模様

  だったからなのかな。


  202309hzkhb09.jpg


  彼岸花と宝山湖が一緒に撮影できる私のお気に入りスポットも

  花が少なくて残念でした。


  202309hzkhb10.jpg


  また来年も訪れてみます。



               にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 四国風景写真へ




20171201mise.jpg

Comments 22

There are no comments yet.

カワイ  

ここがありましたかカワノエさんこんにちは。
私がよく行くみろく公園も年々少なくなっていますよ。
「抜いて帰る人がいるから」とか言う人もいますけど、ヒガンバナも寿命が
あるのではないでしょうか。
でも、見た感じ数日後に行けばもう少し咲いてそうなので、月曜日に行ってきて
ください(笑)次の木曜日だと今咲いているのが枯れているでしょうから・・・

2023/09/22 (Fri) 12:16 | EDIT | REPLY |   

やすろぐ  

昨夜はブロ友さんとお名前を間違えてしまい
そのうえ「すみや」って読むことまで教えて頂き
とても勉強させていただいたので
次回京都でのお疲れ様懇親会にはぜひ招待してほしいと
次期支部長候補のK氏にお伝えくださいね
カワノエさん、こんにちは。

それにしてもメダカが喜びそうなビオトープですね(笑)
水面に睡蓮の花が反射してとても良いですよ。v-218

そうそう、ニュースでどこかの彼岸花園の開花が遅れていて
入園料を無料にしているところがあるって言ってましたよ。
暑さのせいで遅れてるのかもしれませんね。

下から3番目のお写真でベンチに奥様が座られてる構図だったら
愛媛新聞読者の写真コーナーで優秀賞間違いなしでしたよ(^^)/

2023/09/22 (Fri) 13:19 | EDIT | REPLY |   
グラスアートカワノエ本店">

グラスアートカワノエ本店  

カワイ sama


> ここがありましたかカワノエさんこんにちは。
> 私がよく行くみろく公園も年々少なくなっていますよ。
> 「抜いて帰る人がいるから」とか言う人もいますけど、ヒガンバナも寿命が
> あるのではないでしょうか。

カワイさん、こんにちは。
西讃ではここが彼岸花の名所でしょう!
タダで見せていただいてるだけでも有難いので
贅沢は言えませんが満開の彼岸花を見てみたいです。


> でも、見た感じ数日後に行けばもう少し咲いてそうなので、月曜日に行ってきて
> ください(笑)次の木曜日だと今咲いているのが枯れているでしょうから・・・

じゃあ仕事を抜け出して・・・って遠すぎる~( ゚Д゚)

  

2023/09/22 (Fri) 14:47 | EDIT | グラスアートカワノエ本店さん">REPLY |   
グラスアートカワノエ本店">

グラスアートカワノエ本店  

やすろぐ sama


> 昨夜はブロ友さんとお名前を間違えてしまい
> そのうえ「すみや」って読むことまで教えて頂き
> とても勉強させていただいたので
> 次回京都でのお疲れ様懇親会にはぜひ招待してほしいと
> 次期支部長候補のK氏にお伝えくださいね
> カワノエさん、こんにちは。

やすろぐさん、こんにちは。
誰にでも間違いはあるものですよ!
感謝の気持ちなら松茸か松葉ガニを送っていただければ大丈夫です。


> それにしてもメダカが喜びそうなビオトープですね(笑)
> 水面に睡蓮の花が反射してとても良いですよ。v-218

やすろぐさんもお庭にビオトープお一ついかがですか?

> そうそう、ニュースでどこかの彼岸花園の開花が遅れていて
> 入園料を無料にしているところがあるって言ってましたよ。
> 暑さのせいで遅れてるのかもしれませんね。

タイミング的には遅くはないと思いましたがなんせ暑さが
半端ないですからねーお花が可哀想になります。


> 下から3番目のお写真でベンチに奥様が座られてる構図だったら
> 愛媛新聞読者の写真コーナーで優秀賞間違いなしでしたよ(^^)/

いえ選考外間違いなしでしょう(涙)
両端の彼岸花がもう少したくさん咲いてくれていたら
絵になる場所なんですけどね。


  

2023/09/22 (Fri) 15:10 | EDIT | グラスアートカワノエ本店さん">REPLY |   

Tsukumo  

こんにちは~
モネが愛した青い睡蓮は素敵ですね♪
トンボとのコラボがいい感じで、久しぶりに天使族であったことを思い出しました♪
どうして人がいないのでしょう、、、すごい人気だったのに(@_@)

彼岸花もいつものようでないのは、まだ早いからかな、、
以前いったときの赤い絨毯がふわふわだったので見直すと9月25日でした。
でも咲いてる彼岸花で、ベンチの写真、白い子をセンターにした写真など、とてもいい感じです!

2023/09/22 (Fri) 15:27 | EDIT | REPLY |   

トム・フクダ  

こんにちは。

一枚目の写真の橋は潜水橋でしょうか?
まだ休会していないのでよくわかりません。

>ここは何度か訪れていますが誰もいないのは初めてかも!

例のアレをやりましたね。

2023/09/22 (Fri) 15:59 | EDIT | REPLY |   

トム・フクダ  

休会✖
入会〇

2023/09/22 (Fri) 16:00 | EDIT | REPLY |   
グラスアートカワノエ本店">

グラスアートカワノエ本店  

Tukumo sama


> こんにちは~
> モネが愛した青い睡蓮は素敵ですね♪
> トンボとのコラボがいい感じで、久しぶりに天使族であったことを思い出しました♪
> どうして人がいないのでしょう、、、すごい人気だったのに(@_@)

Tukumoさん、こんにちは。
ここは青い睡蓮が有名ですが青が少し薄く思えたのは気のせいかな・・
昔も今も天使族ですよーv-282キュピ
ほんとにいつ来ても人が多い場所ですが何故でしょう?驚きでした。


> 彼岸花もいつものようでないのは、まだ早いからかな、、
> 以前いったときの赤い絨毯がふわふわだったので見直すと9月25日でした。
> でも咲いてる彼岸花で、ベンチの写真、白い子をセンターにした写真など、とてもいい感じです!

ありがとうございます♪
やはりこの暑さのせいで少し遅れてるのかな(^-^;



  

2023/09/22 (Fri) 18:56 | EDIT | グラスアートカワノエ本店さん">REPLY |   
グラスアートカワノエ本店">

グラスアートカワノエ本店  

トム・フクダ sama


> こんにちは。
> 一枚目の写真の橋は潜水橋でしょうか?
> まだ休会していないのでよくわかりません。

トム・フクダさん、こんにちは。
1枚目の写真が潜水橋に見えてしまうのは潜水教に
入会されたいという思いが強いからなのかもしれません。


> >ここは何度か訪れていますが誰もいないのは初めてかも!
> 例のアレをやりましたね。

バレましたか・・K氏のGOLD名刺を振りかざしてしまいました。

  

2023/09/22 (Fri) 18:57 | EDIT | グラスアートカワノエ本店さん">REPLY |   
グラスアートカワノエ本店">

グラスアートカワノエ本店  

トム・フクダ sama


> 休会✖
> 入会〇

入会希望ということですね!
本部長も大変お喜びだと思います。


  

2023/09/22 (Fri) 18:58 | EDIT | グラスアートカワノエ本店さん">REPLY |   

やすろぐ  

今回はミラーレスで撮影されてるのですか?
カワノエさん、こんにちは。
「宝の山の湖」ってK氏を彷彿させる名称ですね!

>>睡蓮とトンボを
K氏と同じくトンボ持参で撮影されたのですか?
歌「私は紫陽花のカタツムリだけだよ」

最後のお写真の白い花は、赤い花の女子に囲まれ
モテモテだった頃のB氏をイメージして
撮影されてるとしか思えません。(*σ´³`)σヒューヒュー

2023/09/23 (Sat) 11:19 | EDIT | REPLY |   

カワイ  

そうそう宝山湖といえば青い睡蓮が有名でしたねカワノエさんこんにちは。
えーっと青いのはどこですか?
1枚目のは潜水橋といえば潜水橋ですね。池に架かっているのも橋といって
いいのでしょうか・・・今度学会で報告しておきます(笑)

2023/09/23 (Sat) 12:26 | EDIT | REPLY |   
グラスアートカワノエ本店">

グラスアートカワノエ本店  

やすろぐ sama


> 今回はミラーレスで撮影されてるのですか?
> カワノエさん、こんにちは。
> 「宝の山の湖」ってK氏を彷彿させる名称ですね!

やすろぐさん、こんにちは。
今回は義父譲りのミラーレスをお供にしました!
宝山湖・・・もしかしたらK財閥のお宝が眠ってるかもですよ。


> >>睡蓮とトンボを
> K氏と同じくトンボ持参で撮影されたのですか?
> 歌「私は紫陽花のカタツムリだけだよ」

いえいえ、やすろぐさんと同じで話しかけてモデルに
なってもらいました。


> 最後のお写真の白い花は、赤い花の女子に囲まれ
> モテモテだった頃のB氏をイメージして
> 撮影されてるとしか思えません。(*σ´³`)σヒューヒュー

いい線いっていますが惜しい~
この時は今も嬢たちからモテモテのやすろぐさんを
イメージしながらシャッターを切っていました!


  

2023/09/23 (Sat) 13:37 | EDIT | グラスアートカワノエ本店さん">REPLY |   
グラスアートカワノエ本店">

グラスアートカワノエ本店  

カワイ sama


> そうそう宝山湖といえば青い睡蓮が有名でしたねカワノエさんこんにちは。
> えーっと青いのはどこですか?

カワイさん、こんにちは。
本当はもっと濃い青色なんですけどねー
どれも薄目な青色でした(^-^;


> 1枚目のは潜水橋といえば潜水橋ですね。池に架かっているのも橋といって
> いいのでしょうか・・・今度学会で報告しておきます(笑)

もともとここに橋は架かってなくて池の真ん中まで架かっていた
はずですが、今年は向こう岸までつながっていました。
途中はかなりしなっていて増水しなくても重い方だと
潜水しそうです(@_@)


  

2023/09/23 (Sat) 13:43 | EDIT | グラスアートカワノエ本店さん">REPLY |   

やすろぐ  

最後から2番目の中央辺りの彼岸花も
珍しいですね カワノエさん、こんにちは。

>>一枚目の写真の橋は潜水橋でしょうか?
これは良いところに目を付けられましたね!
さすがは潜水教西中国支部長に
立候補されてるだけのことはあります。
恐れ入りました(笑)

2023/09/24 (Sun) 10:53 | EDIT | REPLY |   
グラスアートカワノエ本店">

グラスアートカワノエ本店  

やすろぐ sama


> 最後から2番目の中央辺りの彼岸花も
> 珍しいですね カワノエさん、こんにちは。

やすろぐさん、こんにちは。
白が少し混じっているようですね!
この花の前でずーっと陣取って撮影されてる方がいて
じっくり撮影できませんでした(^-^;


> >>一枚目の写真の橋は潜水橋でしょうか?
> これは良いところに目を付けられましたね!
> さすがは潜水教西中国支部長に
> 立候補されてるだけのことはあります。
> 恐れ入りました(笑)

きっと本部長も支部長になられることに賛成されているはずです。
ますます教会が発展していくことでしょう!


  

2023/09/24 (Sun) 13:37 | EDIT | グラスアートカワノエ本店さん">REPLY |   

やすろぐ  

>>この花の前でずーっと陣取って撮影されてる方がいて
その方は金のヴェルサーチのスーツを着こなしていませんでしたか?
カワノエさん、おはようございます。

>>きっと本部長も支部長になられることに賛成されているはずです。
すでに岩国市の錦川に架かる「守内橋」「細利橋」「長走橋」の
調査に行かれてるかもしれませんね。(๑¯ω¯๑)b

2023/09/25 (Mon) 08:42 | EDIT | REPLY |   
グラスアートカワノエ本店">

グラスアートカワノエ本店  

やすろぐ sama


> >>この花の前でずーっと陣取って撮影されてる方がいて
> その方は金のヴェルサーチのスーツを着こなしていませんでしたか?
> カワノエさん、おはようございます。

やすろぐさん、こんにちは。
やすろぐさんが思ってられる方だったらこの場所全体を貸し切りにされて
立ち入ることが出来なかったと思いますので違うと思います。


> >>きっと本部長も支部長になられることに賛成されているはずです。
> すでに岩国市の錦川に架かる「守内橋」「細利橋」「長走橋」の
> 調査に行かれてるかもしれませんね。(๑¯ω¯๑)b

なななんと山口県にも潜水する橋があったのですね!
そういえばつい最近、本部長自ら山口入りしていましたし
あり得ますね!


  

2023/09/25 (Mon) 11:55 | EDIT | グラスアートカワノエ本店さん">REPLY |   

トム・フクダ  

こんにちは、

>そういえばつい最近、本部長自ら山口入りしていましたしあり得ますね!

本部長は、エヴァの聖地巡りの為に来られたと記憶しています。
あまり楽しそうではありませんでした。
一人で電車の回転するところに行かれたようですが、
そこは楽しかったみたいです。

2023/09/25 (Mon) 15:23 | EDIT | REPLY |   
グラスアートカワノエ本店">

グラスアートカワノエ本店  

トム・フクダ sama


> こんにちは、
> >そういえばつい最近、本部長自ら山口入りしていましたしあり得ますね!
> 本部長は、エヴァの聖地巡りの為に来られたと記憶しています。
> あまり楽しそうではありませんでした。
> 一人で電車の回転するところに行かれたようですが、
> そこは楽しかったみたいです。

トム・フクダさん、こんにちは。
本部長はエヴァは全く興味なさそうですね!(笑)
プチ鉄ちゃんですから電車の回転するところは満足されたことでしょう。
まちじゅうエヴァンゲリオン第3弾はぜひ行ってみたいですが
遠いですしさすがに次回は素通りできない場所がありますので
時間の余裕を持って行かないと難しそうです(^-^;


  

2023/09/25 (Mon) 17:12 | EDIT | グラスアートカワノエ本店さん">REPLY |   

カワイ  

電車が回転する所←何ていうのか知りませんが、アレは新幹線の車窓からですよ
カワノエさんこんにちは。
今日の四国新聞に、各地でヒガンバナがイマイチ…みたいな記事があって宝山湖
が出ていましたよ。イノシシがミミズ欲しさに掘り返しまくるので球根がやられた
みたいです。

2023/09/29 (Fri) 17:11 | EDIT | REPLY |   
グラスアートカワノエ本店">

グラスアートカワノエ本店  

カワイ sama


> 電車が回転する所←何ていうのか知りませんが、アレは新幹線の車窓からですよ
> カワノエさんこんにちは。

カワイさん、こんにちは。
アレがメインの旅かと思ったら違ったのですね!


> 今日の四国新聞に、各地でヒガンバナがイマイチ…みたいな記事があって宝山湖
> が出ていましたよ。イノシシがミミズ欲しさに掘り返しまくるので球根がやられた
> みたいです。

なるほどーそうでしたか・・・
金網のフェンスも設置されていましたが
どこからでも入れるので厳しいかなと思います。

2023/09/29 (Fri) 18:04 | EDIT | グラスアートカワノエ本店さん">REPLY |   

Leave a reply