fc2ブログ

丸亀城散歩


  先週のお休みにラウンドワンに行った帰りに現存12天守のひとつ、

  丸亀城に行ってきました。


  202209mgj02.jpg


  今回は大手門から訪れてみました。


  202209mgj03.jpg

  202209mgj04.jpg


  提灯がいい感じで雰囲気醸し出していました。


  202209mgj05.jpg

  202209mgj06.jpg


  9月10日(土)~11月23日(水)の17:00~21:00まで

  大手門から天守までの登城道をイルミネーションで

  ライトアップしています。

  もう少し暗くなっていればもっと綺麗だったでしょう。


  202209mgj07.jpg


  見返り坂のこの後半の坂道が急なんですよねー


  202209mgj08.jpg


  三の丸東張出石垣


  202209mgj10.jpg


  ここを登りきると・・・


  202209mgj20.jpg



  天守に到着~
 
  心地よい風が吹いて気持ちよく、眺めも最高でした。

  
  202209mgj09.jpg


  こちらは美しい形のおにぎり山、飯野山。讃岐富士とも呼ばれます。

  一度だけ登りました。


  202209mgj13.jpg


  2018年の豪雨で崩れてしまった南側の石垣が長い年月をかけて

  修復されています。


  202209mgj14.jpg


  最後は新しく出来たマルタスの写真です。



               にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 四国風景写真へ




20171201mise.jpg

Comments 6

There are no comments yet.

カワイ  

こんにちは。
インスタ映え~な丸亀城もいいですね。
何だかブログの構成も似ている気が(笑)
見返り坂の上下に同じ写真が2回載っていますが、わざとかな?
いいものを見せていただきました。

2022/09/21 (Wed) 10:24 | EDIT | REPLY |   
グラスアートカワノエ本店">

グラスアートカワノエ本店  

カワイ sama


> こんにちは。
> インスタ映え~な丸亀城もいいですね。

カワイさん、こんにちは。
もう少し暗くなっていれば幻想的な感じがアップして
良かったのでしょうけど待てませんでした(^-^;


> 何だかブログの構成も似ている気が(笑)

ブログの構成が似るのは師匠と弟子の関係なので
仕方がないことです。


> 見返り坂の上下に同じ写真が2回載っていますが、わざとかな?
> いいものを見せていただきました。

直そうと思っていたのに忘れてアップしてしまいました(汗)
有難うございます。


  

2022/09/21 (Wed) 11:35 | EDIT | グラスアートカワノエ本店さん">REPLY |   

Tsukumo  

こんにちは〜
暗くなってからはお任せ下さい!
明明後日(土曜)に写真教室の撮影実習が17時から丸亀城です。
きっと上手に撮った友達がインスタにすぐアップすると思います(^^)

今日は良い写真をタイムリーに見せていただき良かったです♪本当は遠いから行きたくないと思ってました(-。-;が、頑張れそうです♪
とくに「三の丸東張出石垣」はちょうど空が焼けて素敵ですね!

2022/09/21 (Wed) 12:19 | EDIT | REPLY |   
グラスアートカワノエ本店">

グラスアートカワノエ本店  

Tsukumo sama


> こんにちは〜
> 暗くなってからはお任せ下さい!
> 明明後日(土曜)に写真教室の撮影実習が17時から丸亀城です。
> きっと上手に撮った友達がインスタにすぐアップすると思います(^^)

Tsukumoさん、こんにちは。
丸亀まで遠征されるのですね!
きっと上手に撮ったつくもさんがインスタに
すぐアップされるのを待っておきます(^^)


> 今日は良い写真をタイムリーに見せていただき良かったです♪
> 本当は遠いから行きたくないと思ってました(-。-;が、頑張れそうです♪
> とくに「三の丸東張出石垣」はちょうど空が焼けて素敵ですね!

有難うございます♪
その時間だったら夕焼けと暗くなってからのライトアップ&
城内拝観とたっぷり楽しめますね。
ちょっと遠いですが頑張って行ってきてくださいね(^_^)/


  

2022/09/21 (Wed) 14:35 | EDIT | グラスアートカワノエ本店さん">REPLY |   

トム・フクダ  

こんにちは、

>現存12天守のひとつ、丸亀城に行ってきました。

どこかの人は現存天守にあまり行っていないことが判明しましたが、
カワノエさんはいくつ制覇しているのでしょうか?
ちなみに私はあと弘前城と丸岡城と丸亀城で完全制覇です。
丸岡と丸亀は難しい気がします。弘前は何となく行けそうです。

>見返り坂のこの後半の坂道が急なんですよねー

スキップは?


2022/09/22 (Thu) 10:52 | EDIT | REPLY |   
グラスアートカワノエ本店">

グラスアートカワノエ本店  

トム・フクダ sama


> こんにちは、
> >現存12天守のひとつ、丸亀城に行ってきました。
> どこかの人は現存天守にあまり行っていないことが判明しましたが、
> カワノエさんはいくつ制覇しているのでしょうか?
> ちなみに私はあと弘前城と丸岡城と丸亀城で完全制覇です。
> 丸岡と丸亀は難しい気がします。弘前は何となく行けそうです。

トム・フクダさん、こんにちは。
トム・フクダさんはそんなにも制覇されていたのですね!
四国は3か所行かれてるのに丸亀城を残されてるのはもったいない(^-^;
私はまだ「弘前城」「松本城」「丸岡城」「犬山城」「彦根城」の
5ヶ所も残っています。
丸岡城は用事を作って鯖江に行ったついでに行けそうですが
弘前城は全く用事が思い浮かびません。


> >見返り坂のこの後半の坂道が急なんですよねー
> スキップは?

腰に手を当ててとはいきませんが軽快なスキップで
登りましたよ(^.^)/


  

2022/09/22 (Thu) 17:06 | EDIT | グラスアートカワノエ本店さん">REPLY |   

Leave a reply