fc2ブログ

新長谷寺の枝垂れ桜


  市内でも訪れたことのないお寺はたくさんあります。

  今回は市内寒川町にある新長谷寺を初めて訪れてみました。

  数日前に訪れていた石戸八幡神社の近くです。


  202204shd01.jpg


  素敵な仁王門がお出迎え、これは期待できそう。


  202204shd02.jpg


  「当地方では珍しい中国風建築であり、切妻造の屋根に寄棟造の上屋がのり

  上屋には漆喰塗りごめ花頭窓が付いている。建築細部の構造からみて

  江戸初期のものと推定されている。門内には、山津波で土中に埋没していたと

  伝えられる仁王像が安置されている」とのことです。


  202204shd03.jpg


  この時はスマホしかもっていなかったのですべてスマホ撮影です。


  202204shd04.jpg


  市内にこんな素晴らしい景観のお寺があったとは・・・


  202204shd05.jpg


  階段の登り口を立派な枝垂れ桜がお出迎えしてくれています。


  202204shd06.jpg


  あの上に本堂があるんだーと思いながら手を合わせて逆戻り。


  202204shd07.jpg


  駐車場のそばにも立派な枝垂れ桜があります。


  202204shd08.jpg

  
  来年はじっくり訪れてみようと思いました。



               にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 四国風景写真へ




20171201mise.jpg

Comments 6

There are no comments yet.

Tsukumo  

おはようございます。
前回の石戸八幡神社に続いて寒川町ってすごく良い撮影スポットがあったんですね!!
新長谷寺の枝垂れ桜も綺麗です。長い石段にかかって感じが良いですね♪
来年も見せてくださいね!

スマホ撮影いっても素晴らしいです。
スマホだと失敗はないのよね(^^)

2022/04/08 (Fri) 07:56 | EDIT | REPLY |   
グラスアートカワノエ本店">

グラスアートカワノエ本店  

Tsukumo sama


> おはようございます。
> 前回の石戸八幡神社に続いて寒川町ってすごく良い撮影スポットがあったんですね!!
> 新長谷寺の枝垂れ桜も綺麗です。長い石段にかかって感じが良いですね♪
> 来年も見せてくださいね!

Tsukumoさん、おはようございます。
石戸八幡神社からだと車で5分ぐらいの所です。
境内の雰囲気が根香寺と似ていて素敵なお寺でした。


> スマホ撮影いっても素晴らしいです。
> スマホだと失敗はないのよね(^^)

微妙に傾いてしまいました(汗)
でもスマホでもそこそこ撮れるんですよねー


  

2022/04/08 (Fri) 09:44 | EDIT | グラスアートカワノエ本店さん">REPLY |   

トム・フクダ  

こんにちは、

また、市内での新発見ですね。
世の中知らない事ばかりです。

>あの上に本堂があるんだーと思いながら手を合わせて逆戻り。

なぜ行かん‼ 本堂はさぞかし立派な建物なのに

2022/04/08 (Fri) 12:11 | EDIT | REPLY |   

カワイ  

こんにちは。
新長谷寺ということは旧長谷寺もあるのですか?v-16
そのくらいの階段ならスキップで余裕のはず~

2022/04/08 (Fri) 12:26 | EDIT | REPLY |   
グラスアートカワノエ本店">

グラスアートカワノエ本店  

トム・フクダ sama


> こんにちは、
> また、市内での新発見ですね。
> 世の中知らない事ばかりです。

トム・フクダさん、こんにちは。
市内でも合併前の旧市町村地域は知らないところが
まだまだありそうです。


> >あの上に本堂があるんだーと思いながら手を合わせて逆戻り。
> なぜ行かん‼ 本堂はさぞかし立派な建物なのに

トム・フクダさんもあの階段の下に立てばなぜ逆戻りしたのか
お分かりいただけるはずです(笑)


  

2022/04/08 (Fri) 12:59 | EDIT | グラスアートカワノエ本店さん">REPLY |   
グラスアートカワノエ本店">

グラスアートカワノエ本店  

カワイ sama


> こんにちは。
> 新長谷寺ということは旧長谷寺もあるのですか?v-16

カワイさん、こんにちは。
私もそれは思いましたよ(^-^;
まぁ多分あるはずです!


> そのくらいの階段ならスキップで余裕のはず~

もちろん余裕ですとも。
この時は休みの日ではなく仕事の合間に訪れたので
時間がなく惜しいことをしました(^-^;


  

2022/04/08 (Fri) 13:03 | EDIT | グラスアートカワノエ本店さん">REPLY |   

Leave a reply