fc2ブログ

Archive

2023年09月 1/1

オレンジカラー&ブルーカラー

      こちらの写真は川之江城が「世界アルツハイマー月間」に合わせ、今月の18~21日まで  認知症支援のシンボルカラーであるオレンジ色で天守が照らされていた様子です。      そしてこちらの写真は「手話言語の国際デー」に合わせ、今月の22~28日まで  手話言語をブルーライトで輝かせようというイベントで手話言語への理解を促進  するためブルー色で天守が照らされていた様子です。  真っ暗闇の中、ブル...

  •  12
  •  -

お休み

  いつもありがとうございます。  本日、木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。     今月初めに出張で訪れた京都でパッと目に留まった南座です。  また明後日~    ...

  •  0
  •  -

2023萩原寺のハギ

  先週のお休みは宝山湖を訪れる前に観音寺市にある  萩原寺に立ち寄りました。    ここは「萩寺」と呼ばれる西讃のハギの名所です。    萩原寺は本堂よりもこの客殿がとても目を惹きます。      茅葺一部瓦葺の屋根とハギがとてもよく合います。    参道沿いでは美味しそうな団子が売られていました。  私が訪れた2日後にはここで萩まつりも開催されたそうです。      白や赤紫のハギが約2500株植...

  •  18
  •  -

素敵メガネ 「BJクラシックコレクション」

  今月初めに新規ご来店いただきメガネを新調していただきました  K様の素敵メガネをご紹介させていただきます。    商品名 : BJクラシック  型番  : COM510BGT  カラー : 16-1    メタルとプラを融合させたコンビネーションタイプのクラシック眼鏡です。    とても気に入っていただけて良かったです♪  K様、この度はご来店、お買上げ誠にありがとうございました    同モデ...

  •  0
  •  -

宝山湖の彼岸花&睡蓮 - 2023 -

  昨日はお休みでしたので彼岸花を撮影&鑑賞しようと  三豊市にある宝山湖を訪れました。    彼岸花エリアを訪れる前にまずは睡蓮の咲くビオトープに寄ってみました。  ここは何度か訪れていますが誰もいないのは初めてかも!    睡蓮を    睡蓮とトンボを    数はそれほど多くありませんが青色や白色や紫色の睡蓮を見ることができます。  睡蓮を楽しんだ後は彼岸花エリアに移動です。    訪れるたび...

  •  22
  •  -

素敵メガネ いろいろ

  先月の遠近両用相談会の時にお作りさせていただきました  素敵メガネ&素敵男前メガネを撮影できたものだけご紹介  させていただきます。    K様にお作りいただきましたスペックエスパス+HOYAインディビジュアルレンズ    О様にお作りいただきましたマージマサトモ+HOYAインディビジュアルレンズ    M様にお作りいただきました999.9フェラガモ+HOYAインディビジュアルレンズ    N...

  •  4
  •  -

京都出張

  今月初めの定休日は弊社が加盟しているボランタリーチェーンの  会合がありましたので京都に行ってきました。  会合は午後からでしたので会合が始まる前に少しだけ散策してみました。    観光地は観光客が凄そうなのでパスしてマニアックな場所を訪れてみました。  こちらの門は下京区西新屋敷町にある「島原大門」といって日本最古の  公許遊廊島原の正門で、島原エリアを東西に繋ぐ道筋の東端に位置します。  ...

  •  14
  •  -

BJクラシックコレクション トランクショー開催のお知らせ

  本日より24日(日)までBJクラシックコレクションのトランクショーを開催いたします。    時代の流れに翻弄されることなく、自分というものを貫く力を宿したアイウエア。  その人の人生に欠かせない相棒のような存在にBJ CLASSIC COLLECTION が  なれたらと思う。    ベーシックだからこそ、あなたの強い個性を放つものに。クラシックだからこそ、  品格と永遠性を宿すものに。  100年以上続く鯖江職人の...

  •  4
  •  -

お休み

   まだまだ日中は暑いですね。  木曜日は定休日になっています。    定休日はブログもお休みです。  また明後日~    ...

  •  0
  •  -

9月チラシ広告のご案内

  9月の18日(月)まで下記の内容で補聴器相談会フェアを  開催しております。      補聴器新規ご購入特典がございますが、購入を検討されている方の  相談だけでもお気軽にお問い合わせくださいませ。  皆様のご来店を心よりお待ちしております。  ...

  •  12
  •  -

烏城灯源郷

  先月最終のお休みは長男と一緒に岡山に行ってきました。  次男は学校が始まっていましたので奥さんも留守番です。    久しぶりに倉敷駅そばにあるアリオ倉敷に寄って    ジャンプショップで買い物したり、併設している三井アウトレットパーク 倉敷で  買うものはないけどウインドーショッピングしながら散策してきました。  その後は実家によって母の墓参りをしたり、父や弟家族と団らんして過ごし  実家から...

  •  12
  •  -

素敵サングラス仕様メガネ 「イヴアンブルー」

  先日、新規ご来店いただき度付きサングラスをお作りいただきました  W様の素敵サングラス仕様メガネをご紹介させていただきます。    商品名 : EVE un BLUE(イヴ アン ブルー)  型番  : WING008  カラー : 1    万能的で掛けやすい、ボストン型を強くイメージしたモデルです。  もともとサングラスではなくメガネフレームですが、濃いめのカラーを入れると  素敵なサングラスに様変わ...

  •  4
  •  -

大塚国際美術館 - 後編 -

  前回の続きです。    ドラクロワの「民衆を導く自由の女神」    ドミニク・アングルの「グランド・オダリスク」  Y氏の強い要望でアップしました。    レオナルドダヴィンチの「最後の晩餐」  この作品は美術史に残る傑作ですね!        ヤン・ファン・エイクの「ヘントの祭壇画」    リュベンスの「キリスト昇架」  上の二つはとても大きな作品で見ごたえあります。  さらにその上をいって...

  •  12
  •  -

素敵男前メガネ 「999.9×フェラガモ」

  先日ご来店いただきメガネを新調していただきましたM様の  素敵男前メガネをご紹介させていただきます。    商品名 : 999.9/Salvatore Ferragamo (フォーナインズbyフェラガモ)  型番  : SF9002  カラー : 001    フェラガモの持つ上質さを表現するスタンダードなスタイルのプラスチックフレームです。    フォーナインズが追求し続ける、掛けやすく、壊れにくく、調整しやすい、 ...

  •  4
  •  -

大塚国際美術館 - 前編 -

  先月のお休み時に珍しく家族全員の行きたい場所が一致した  徳島県の大塚国際美術館に行ってきました。    正面玄関があるのが1階かと思いきや地下3階なんですね!  1階から3階までは山の中なので地下の表示らしいです。    とりあえず上から下に降りてきながら作品鑑賞するルートで  まずは山の上にある1階までエレベーターで上がりました。  1階には展示スペース以外に庭園があり芝生広場にブランコが  ...

  •  14
  •  -